前回記事からまた日があいてもうた…。
前回語りたかったぶんの続き。
こういう意味で海ドラハマったの本当初めてで、日に日に進行する腐女子具合もいよいよかと思うのですがやめられないとまらない。
最初は1話完結の悪霊退治話と並行して母親を殺した悪魔探し→いざ仇討ち→討ったはいいが悪魔の策略で地獄の扉が開く…。
ここで一気にこれからのメインになる悪魔との戦いとか天使との絡みが強くなるわけですが、私が期待してたそのファンタジーというかオカルト方面が想像してたものよりだいぶ違くて…。
悪魔祓いはちゃんと呪文、図式もあって儀式めいてるけど、いざ戦う時がほぼほぼ肉弾戦で、もっとこう魔法的なもんとかあるかと思ってたので「拳通じるの?! 向こうも拳でくるし!」と一旦は拍子抜けした。
ここらへんで視聴者選びそうな気もするけど、慣れると気にならないし、やっぱり主人公兄弟の行く末や話が気になりすぎて、他敵も味方も凄く魅力的なのでそこだけでも十分惹きつけられる。
伏線も張られてるし、最初から見直すと「こいつはこんな最初から仕込んでたんだなー」とか気付く面もあって面白い。
シーズン10まで観たので、シーズン11が見れるまでシーズン1からおさらい中です。
前回語りたかったぶんの続き。
こういう意味で海ドラハマったの本当初めてで、日に日に進行する腐女子具合もいよいよかと思うのですがやめられないとまらない。
最初は1話完結の悪霊退治話と並行して母親を殺した悪魔探し→いざ仇討ち→討ったはいいが悪魔の策略で地獄の扉が開く…。
ここで一気にこれからのメインになる悪魔との戦いとか天使との絡みが強くなるわけですが、私が期待してたそのファンタジーというかオカルト方面が想像してたものよりだいぶ違くて…。
悪魔祓いはちゃんと呪文、図式もあって儀式めいてるけど、いざ戦う時がほぼほぼ肉弾戦で、もっとこう魔法的なもんとかあるかと思ってたので「拳通じるの?! 向こうも拳でくるし!」と一旦は拍子抜けした。
ここらへんで視聴者選びそうな気もするけど、慣れると気にならないし、やっぱり主人公兄弟の行く末や話が気になりすぎて、他敵も味方も凄く魅力的なのでそこだけでも十分惹きつけられる。
伏線も張られてるし、最初から見直すと「こいつはこんな最初から仕込んでたんだなー」とか気付く面もあって面白い。
シーズン10まで観たので、シーズン11が見れるまでシーズン1からおさらい中です。
PR
これから出す機会が増えるかもしれないのでカテゴリ追加。
最近になって、前々からずっと気になってた海外ドラマのスパナチュ(後の記事の内容を考慮してあえて略称)にようやく手を付けたんですが、
「今出てるシーズン10まで先は長いしまぁゆっくり観よ」
…と思ったら想像以上に面白くて好みで、毎週●オに通い詰めて6、7本ずつ借りていったらあっという間に10まで見てしまいました。
といっても10借りるときに後半の7~12巻がストック4本ずつあるのに全部レンタルされてて、悔しかった+返却を待つ心の余裕がなかったので、手を出そうか迷っていたBD-BOX1~10全巻を購入→そのBOXでシーズン10後半を見るという暴挙に出る怒涛のハマりっぷり。
BD購入について後悔は全くしていない。
それもこれもね…面白いし何よりお兄ちゃんが悪いんや…
(シーズン1にて。ウェイトレスにへらって笑うお兄ちゃんの顔可愛すぎて何なん)
最初は、キャラ進撃に置き換えて妄想できそうウフフと楽しんでたんだけどな。
段々キャラそのものにハマってしまってもう…アカン…
めっちゃ喋りたいですが
お兄ちゃんごりごり描いてたら時間が時間になったのでまた改めて。
進撃でスパナチュパロも描いてみたいなぁ。
最近になって、前々からずっと気になってた海外ドラマのスパナチュ(後の記事の内容を考慮してあえて略称)にようやく手を付けたんですが、
「今出てるシーズン10まで先は長いしまぁゆっくり観よ」
…と思ったら想像以上に面白くて好みで、毎週●オに通い詰めて6、7本ずつ借りていったらあっという間に10まで見てしまいました。
といっても10借りるときに後半の7~12巻がストック4本ずつあるのに全部レンタルされてて、悔しかった+返却を待つ心の余裕がなかったので、手を出そうか迷っていたBD-BOX1~10全巻を購入→そのBOXでシーズン10後半を見るという暴挙に出る怒涛のハマりっぷり。
BD購入について後悔は全くしていない。
それもこれもね…面白いし何よりお兄ちゃんが悪いんや…
(シーズン1にて。ウェイトレスにへらって笑うお兄ちゃんの顔可愛すぎて何なん)
最初は、キャラ進撃に置き換えて妄想できそうウフフと楽しんでたんだけどな。
段々キャラそのものにハマってしまってもう…アカン…
めっちゃ喋りたいですが
お兄ちゃんごりごり描いてたら時間が時間になったのでまた改めて。
進撃でスパナチュパロも描いてみたいなぁ。
ブログ内検索