えらく更新してませんでしたが…もうこれが通常運転のようでいけない。
脳内は基本常に快適(スパワールド)状態で生きてるしジャンくんにはぁはぁと萌えたぎっているのは相変わらずです。どうもこんばんわ。
そんな中(無理やりつなげるスタイル)●オ行ったら新刊出てたので買ってきました。発売日勘違いしてたからビビった。
前の巻があれだったのでこわごわ読んだのですが…以下新刊ネタバレ含む。
脳内は基本常に快適(スパワールド)状態で生きてるしジャンくんにはぁはぁと萌えたぎっているのは相変わらずです。どうもこんばんわ。
そんな中(無理やりつなげるスタイル)●オ行ったら新刊出てたので買ってきました。発売日勘違いしてたからビビった。
前の巻があれだったのでこわごわ読んだのですが…以下新刊ネタバレ含む。
まず表紙…毎度毎度美しくなっていってる。私服も変わって皆可愛いなぁ。
ジャンくんの聖母感溢れる顔が好き…。てか最近のジャンくんは本当、ふとしたときの表情がすごく大人びてるのに儚くて、ババァ的な心境で戸惑っています。あの子だけ1人違うところを見ている絵面がけっこうある気がするし。
とはいえ、久々に代名詞とも言えるようなゲス顏が見れたのでやっぱりジャンくんだなぁと安心しました。清々しいゲス顔だった。エレンさんがド真面目モードになっててスルーされてたけど。
んで読みながら思ってたのは、皆はそこまで髪型変わってないけどジャンくんは髪の毛伸びたね。
表紙からしてあれって思ったけど後ろが特に伸びてて、前髪も訓練兵入団当初ぐらい。どんぐり頭じゃなくなったけどこれはこれでめちゃんこ可愛い…。垢ぬけた感じがあって色っぽくも見える。段々立ち振る舞いや言動も落ち着いてきているのが影響してるんだろうな。お前本当に10代かよ。これはジャンくんだけでなく他にも言えますが。
嫌でも大人にならざるをえない子供たちなんだなぁと思うと、現パロとかで馬鹿やってきゃっきゃさせたくなる。
垢ぬけたというと一気に強くなったのがヒストリアだった。
大分テンパった状況だったろうに、あそこまでの考えを披露できたのは凄い。
ついさっきまではエレンのことを殺そうとしてたのに、次にはロッドを裏切って自分が女王として君臨する流れまで覚悟できたなんて。
クリスタもよかったけど、ヒストリアのほうが好きかなぁとはんなり思いました。
こうしてヒストリアが強くなっていく反面、心配なのがエレン。
前巻からどんどん元気がないし、死に急いでいるとは違うけど、先へ先へと焦っているような、今まで以上に身を粉にしてて、それこそ死んでしまいそうで。
だからこそ何かもうエレジャンでいちゃいちゃとかあほなことさせて通常運転駆逐モードのエレンさんが欲しい!!
シリアスで儚いエレジャンもいいけど…救われる話だったらともかく落ち込むようなのはなぁ…。
昨今エレジャンがぐいぐい来てるのも手伝ってエレン好き度が日に日にアップしてるので、彼がどうにかなると恐くてたまらん。
こんな感じでずっと話がドシリアスだから、時々入るギャグにひどく癒されます。
ルロヒチの話が出て(てかルロヒチ公式でいいんだね!歓喜)、マルロに対して「バカなの?」というアルミンが良かった…これ素や… そして は?マルロは間違ってないだろっていう安定のエレンさん…うう安心した。こんな普通の会話をしてるのがいい。
あと女王になった暁に兵長を殴る話
やる気満々だったくせいざ目の前にすると青ざめるヒストリアがかわいくて;;
顔じゃなくて肩口をボコーンなあたりももう;; そしてそれに盛り上がる皆にももう癒された。
何より兵長の笑顔な… これ新刊の一番の収穫じゃないんですか…??(´;ω;`)
色々あったけど良かったよかったとか思ってるうちに最後山奥が出てきて鎧の巨人打ちのめされてるのはびっくりしましたが、猿が…猿ってやっぱあいつだったんか。
巨人展行ってきたばかりだったので記憶に新しかったわ…。
出方はともあれ、久々にベルトルト見れて良かった。あとはユミルどうしてるかな…。
猿も久々だったから変な不安植えつけられた最後だった。
8日発売のマガジンで続き読もうかなぁ。特典のタオルが目当てというのもありますが。
だらだら書いたけど基本ジャンくんにもえもえしながら読んでました。
マルコが見たら、ジャン、髪伸びたねって きっと 言ってくれるんだろうなぁ。
PR
ブログ内検索