なんか大分ほっぽってましてすいません…生きてます
ネタやら消化したくてあれこれうんうんいってたらこうなってました 杜撰な管理体制…
誕生日祝ってもらったりしたのでそのことも書きたいが絵と一緒にしたいのでまた今度
---------------------
今回は17日に母と出かけたのでそのことを
お天気もいいことだし折角なので、生賴範義さんの展示会とフローランテに行ってきました
以前から行こう行こう思ってたのがなかなか行けずだったのと今回母も休みだったということで
生頼さんに関しては私が見たがって一緒に連れてきたって形ですが^p^
ネタやら消化したくてあれこれうんうんいってたらこうなってました 杜撰な管理体制…
誕生日祝ってもらったりしたのでそのことも書きたいが絵と一緒にしたいのでまた今度
---------------------
今回は17日に母と出かけたのでそのことを
お天気もいいことだし折角なので、生賴範義さんの展示会とフローランテに行ってきました
以前から行こう行こう思ってたのがなかなか行けずだったのと今回母も休みだったということで
生頼さんに関しては私が見たがって一緒に連れてきたって形ですが^p^
これまで原画展とかいくつか見てきて毎度感動するんですが…
今回の展示会で「あの作品も生頼さんが描いていたのか…」そんな発見が多かったです
(撮影OKな部屋だったので撮影。三国志があるよおおおおおおお)
日本沈没だったり、リアルタッチでドラクエのポスターまで描いてらっしゃってて
表紙を担当した本が展示してある部屋が一番最初だったけど、こんなにあるのかと…
三角形のタワー側に並べてあるのは壮観でした
(上の写真と同じ部屋)
見たことない作品もあったけど、有名な作品(スターウォーズとか)も多数描かれてるので
見たことある作品のポスターはこの人が描いてるのかもしれないなあ
並べられてる本の中に吉川三国志もあったのでときめきながらまたそこを写真撮ったり
1巻を大分前に読んだっきり、古本屋でも半端にしか見つからなくて読めてない
そんな話は置いといて
原画展て生頼さん以外にも足を運ばせて頂いてるけども、今回の生頼さんの絵で
改めて絵の可能性みたいなものを感じた
絵に不可能ってねえんだなあと漠然と
て、不可能はないというと語弊がありますが、こんなものもこうして描けるのかとかこんな表現方法があるのかとか
カラー以外にもモノクロの挿絵だったり、嬉しいことにラフの原画まで見れて
モノクロの挿絵なんかは点描やカケアミを使い分けてて、
どの絵もまじまじと眺めたけどカケアミとかは見てて楽しかった
じろじろと見すぎて、私が見てる間後から来た人にどんどん抜かされました
母も待ちくたびれて椅子に座って待たせてしまう始末^p^
だって原画よ!? こっちにくることなんてそうそうないし原画だし生原画だし
藤城さんのときもそうだったけど本当どれだけ眺めてても原画ってのは飽きないもんですね
ずっと見ていたい
楽しすぎて、写真撮れるところはとにかく撮りまくって、最後の部屋「44人の美姫たち」ではなんと撮影OKだったので全部写真撮ってきました
私だけだった一枚一枚全部撮ってたの^p^
ラフもその部屋にあったのでもち撮ってきました カラーもいいけどラフが一番楽しいです
そんなで散々母を待たせながら終えて
物販ではポストカード全種とか色々あったんですけどやっぱこれ↓
(この表紙の女性も最後の部屋の美姫の一人ですがこの絵好き。ヨーロッパ絵画を見ているような高貴な感じが素敵…)
画集! そもそも画集というのが好きすぎてつい買っちゃう
ここだけでしか手に入らないとあったらねえ…書店にはないと知ったらねえ…
見に行った記念にという意味も兼ねて購入
集合絵の構図の勉強にもなる(生かせるかどうかは別として)
展示会のあとはさすがにお昼すぎてたんで近くでうどん食べて
そっからフローランテ
以前詞音ちゃんといったイルミネーション以来かな、来るのは
花はいいですねー
品種やら名前は全然詳しくないド素人っぷりなんですが、花を見るのは好きです
写真撮りまくったよー いい天気だったから良かった
入って数分で、ゴスロリなおねえさん(身長高かったのでお兄さんかと思いましたが顔見れてないのでお姉さんにします)と、カメラマンのおにいさんたちとすれ違ってオタク的にすごく気になったんですけど触れないでおきました
あとドレス来たおねえさんも雑誌の撮影なのかちょいちょい見ました
やー美人と花って最高だよな
芝生の上に真紅のドレス着た美人なお姉さん…保養以外の何物でもねえな
そんなで母と共にひたすら写真を撮りながらゆっくり回って
出入り口近くにお店有ったので物色して...
可愛いのたくさんあったのでプレゼント的なものもちょっと買って、上の写真の紅茶は自分用で買いました
帰ってさっそく夜にのんだけど確かに薔薇の香り… 甘い香りというよりは本当に薔薇の香りで優雅な気分になれます(・∀・*)
時間があれば念願の英国式庭園まで行きたかったんですが(地元民なのに行ったことなかった)、今回は場所を確認するだけで終わりました
まあどちらにせよ行ってみたら休園日だったみたいなんですけどね!!
特に定休日当てはまってる感じじゃなかったんだけどいつがやってるんだろう…
庭園を眺めながら優雅にお茶まで頂けるとテレビで見てぜひいってみたい
次時間があれば…
そんなでなかなかに楽しいお休みでした
ただアレが始まったので後半腰と尻と腹が痛いのとでしんどくて帰ったら寝ましたが^p^
こんなのくるたびに受ちゃんに生理ネタ突きつけたくなるよね
PR
ブログ内検索